【購入者特典あり!】書籍版「医学部受験バイブル」発売中!
【無料プレゼント!】医学部合格のPDF資料10選

すべてセットで無料プレゼント中!

今すぐ無料ダウンロード!
医学生

【医師が執筆】医師国家試験で90%得点して合格する勉強法まとめ

過去問の丸暗記は年々通用しなくなってきている 後述しますが、111回医師国家試験は過去10年間で最低の合格率となりました。 原因として、過去問と全く同じ問題の出題率が年々少なくなっており、より本質的な理解が伴った学習ができているかが...
医学部勉強法まとめ

【医学部受験】過去問演習はいつから?正しい取り組み方について

<解説動画> 過去問演習の正しい取り組み方 指導経験から、やみくもに過去問演習を増やしても、医学部の合格可能性は上がらないということが明らかになっています。 ①5校10校以上の医学部に合格した卒業生について 医学...
医学部勉強法まとめ

【医学部受験】受験前の効果的な復習計画について

<セミナー動画> 医学部に合格するために大切なこと 復習の目的を考えるにあたり、「医学部に合格するためには何が大切か」ということについて整理します。 医学部に合格するために大切なことは大きく下記の2点です。 ①全教科...
医学部勉強法まとめ

医学部受験の誤った勉強法まとめ

<解説動画> 医学部受験におけるよくある誤った考え方・情報 はじめに、なぜ誤った情報が信じられているのか?ということについてですが、私自身が見てきた中で誤っている情報の共通点としてあるのが、 ・検証されていない個人の体験談...
医学生

研修医(医学生講師OG)との対談~研修医生活について

当塾の元講師で、現在研修医として活躍している医学生講師OGに、研修医の生活について対談形式でヒアリングを行いました。 *聞き手:高梨(ACE Academy塾長、医学部卒業、初期臨床研修修了) <対談動画> 研修医の生...
医学部勉強法まとめ

医学部受験の基礎知識【医学部が難しいのはなぜ?】

【意外と知らない?】医学部受験に必要なこと 医学部志望者が勉強するにあたって、気になるのは「勉強法」や「参考書」だと思います。 ただし、具体的な勉強法や参考書に入る前に、知っておくべき前提が何点かあります。 この記事では、医学部受...
私立医学部大学別受験情報

聖マリアンナ医科大学の学費(免除・特待生・奨学金制度)

聖マリアンナ医科大学医学部の学費 6年間学費総額:3,440万 初年度学費総額:690万 2年次以降学費(年間):550万 〈内訳〉 初年度学費 初年度学費 次年度以降学費 入学金 ¥1,500,0...
医学部受験情報まとめ

順天堂医学部の入試不正問題まとめ

2018.12/10に順天堂医学部による会見が行われました。 また第三者委員会による報告書を参照しまとめました。 文科省による調査データ 下記文科省による調査データによると、H30年の入試にて男女の合格率は1.93倍にものぼり、また男...
医学部受験情報まとめ

私立医学部の奨学金制度・特待制度について

<解説動画> 日本学生支援機構による奨学金 第一種奨学金 特徴 ・無利息であり、奨学金を借りる際の第一選択となる。 ・世帯年収上限:801万程度 貸与額 月額約6万円 6年間で合計約432万円...
医学部勉強法まとめ

【医学部受験】応用問題集の使い方/必要ない理由

<解説動画> 医学部受験に応用問題集は必要ない? 運営している医学部予備校では、例年「全教科基礎問題だけ」の使用で医学部に合格される方が少なくありません。 *医学部合格体験記にて各生徒が使用した問題集・参考書を記載して...
タイトルとURLをコピーしました