2022医学部合格者の分析
2022年医学部合格者(国立+私立)の特徴を解説しました!
医学部に合格した66人を分析し、医学部に最短で合格できるポイントをまとめています。
▽2022合格者の例(浪人生)
・4浪で信州大学/東京慈恵会医科大学(正規)に合格
・高3の偏差値59.7から1年で富山大/順天堂大合格
・再受験で慈恵医大に正規合格
・前年度共通テスト52.8%から杏林大正規合格
・3浪で新潟大&国際医療福祉大に合格
・1浪時の数学偏差値40台から、2浪で国立医学部に合格
・総合偏差値53.7から1年で昭和大医学部に合格
etc..
2022合格者一覧
公式ホームページの合格実績にて、合格者の一覧表を掲載しております。
【12/16】「共通テストのボーダーや足切りの説明と対策方法」無料ウェブセミナー
12/16に「共通テストのボーダーや足切りの説明と対策方法」のウェブセミナーを開催します。
350名以上の医学部合格者を指導してきた医師が詳しく解説します。
受験生や親御様は是非ご参加ください!
お申し込みはこちら↓↓
【無料】医学部受験情報のPDF資料を10個プレゼント中!
<医学部受験PDF資料例(印刷可)>
①偏差値ランキング
②共通テストボーダー・足切り一覧
③私立医学部学費ランキング
④推薦入試情報
⑤私立医学部の面接小論文過去問集
⑥私立医学部繰り上げ情報
<合計6時間以上のウェブセミナー動画>
300名以上の医学部合格者を指導した塾長(医師)が解説!
①国立医学部と私立医学部の対策の違い
②入りやすい医学部(国立・私立)
③医学部の面接小論文対策
など