【購入者特典あり!】書籍版「医学部受験バイブル」発売中!
【無料プレゼント!】医学部合格のPDF資料10選

すべてセットで無料プレゼント中!

今すぐ無料ダウンロード!

東京慈恵会医科大学に合格した勉強法、対策法

【無料】医学部受験情報のPDF資料を10個プレゼント中!

<医学部受験PDF資料例(印刷可)>
①医学部合格診断チェックリスト10選
②参考書一覧とスケジュール例
③偏差値ランキング
④共通テストボーダー・足切り
⑤私立医学部学費ランキング
⑥推薦入試情報
⑦私立医学部の面接小論文過去問集

<合計6時間以上のウェブセミナー動画>
450名以上の医学部合格者を指導した塾長(医師)が解説!
①共通テストのボーダーや足切り、対策
②入りやすい医学部(国立・私立)、受験校の選び方
③2024年医学部合格者127名の分析:1時間12分
など

慈恵医大合格者が使用した参考書・問題集

数学:基礎問題精講、合格る計算、標準問題精講(例題のみ)
英語:DUO、ネクステージ、基礎英文問題精講、基礎英語長文問題精講、速読英単語上級編、基礎英作文問題精講
化学:宇宙一わかりやすい化学、Excel化学
物理:宇宙一わかりやすい物理、体系物理
生物:大森生物、Excel生物

参考書の詳細は下記を参照してください。

医学部おすすめ参考書・問題集と使用方法まとめ

勉強法、スケジュール

下記の勉強法および参考書スケジュールに基いています。詳細は下記リンクを参照してください。

 

医学部受験において、大学別の個別対策は本質的でなく、重要ではありません。大学別にヤマを張るような勉強法ではなく、全教科基礎を徹底し、本質を理解するようにしましょう。

*大学別対策については、こちらに詳しく記載しています。
医学部受験において大学別の対策は必要か

東京慈恵会医科大学に合格した卒業生のアドバイス

英語

文法やイディオムの問題は難しいですが、難易度が高すぎるものは点差がつかないだろうと判断し、悩まず飛ばしました。英訳問題も訳しにくかったですが、知っている英単語で日本語をうまく説明する練習をしました。

長文は点の取りどころなのでしっかり時間をかけると良いと思います。

数学

難易度が高い問題も多く出題されますが、簡単な問題や典型問題で落とさないことが最も大事だと思います。

頻出分野としては、微積、確率、数列、ベクトルなどです。苦手な人が多い複素数平面や整数もよく出題されます。特に微積は毎年出るうえ、計算量も多く図示が求められることもあります。

化学

難易度が高く量も多いです。
応用事項に関する長い問題文を読み解かなければならないので、読解力も必要とされています。ただ、基礎的な知識問題や標準的な典型問題もあるので、問題の仰々しさに驚かず、取れる問題を落とさないようにするのが重要だと思います。

物理

例年大問3つの出題ですが、典型的な問題はほぼ皆無で、いずれも初めて見るような問題が出題されます。分野も力学が全く出題されない年度もあるなど、穴をつくってしまうと命取りになります。

本質的な理解を伴った勉強ができていないと、問題文が理解できず(1)から失点することもあり得ます。

生物

化学よりは難易度は低い印象ですが、量が多くすべての問題を時間内に解ききるのは相当難しいと思います。

特に「正しい/誤っている記号をすべて選べ。」という問題は生半可な知識では太刀打ちできないので、生物が得意な人でも苦労するかもしれません。

実験考察問題、計算問題ともに難しく時間がかかるので、問題を短時間で読み解き整理する練習が必要です。

総合

上記の通り、慈恵会医科大学ではいずれの教科も本質の理解と、考える力や記述する力が求められる試験内容になっています。

闇雲に過去問演習や難易度の高い問題集に手をだしても対応できるものではなく、本質の理解と基礎の徹底を第一に行いましょう。

東京慈恵会医科大学の合格体験記

東京慈恵会医科大学の情報まとめ

東京慈恵会医科大学医学部医学科の偏差値、学費、勉強法・対策法、面接小論文対策、合格体験記、学生生活、入試結果、合格発表等の受験情報はこちらをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました