聖マリアンナ医科大学合格者が使用した参考書、問題集
英語:DUO、ネクステージ、基礎英文問題精講、速読英単語必修編
化学:宇宙一わかりやすい化学、Excel化学
物理:宇宙一わかりやすい物理、体系物理
生物:大森生物、Excel生物
参考書の詳細は下記を参照してください。
勉強法、スケジュール
下記の勉強法および参考書スケジュールに基いています。詳細は下記リンクを参照してください。
医学部受験において、大学別の個別対策は本質的でなく、重要ではありません。大学別にヤマを張るような勉強法ではなく、全教科基礎を徹底し、本質を理解するようにしましょう。
*大学別対策については、こちらに詳しく記載しています。
医学部受験において大学別の対策は必要か
聖マリアンナ医科大学に合格した卒業生のアドバイス
英語
問題に使われている単語やイディオムのほとんどが基礎から標準レベルなので読みづらい印象はありませんが、大問1では記述問題もあり時間に余裕がありませんでした。記述問題に時間を多くかけてしまいがちですが、わかる範囲で記述をして、残った時間にもう一度考えるようにしました。正誤問題もほぼ例年5題程出題されているので対策をしておきましょう。
数学
証明などの記述問題がありますが、やはり基礎問題で確実に得点することが重要だと思います。大問1の小問集合は、時間をかけてしまいがちなので、すぐに解ける問題を解いたら切り上げて、余った時間で優先順位に従って戻るようにするとよいと思います。
化学
各大問に知識を問う問題があり、全体的な難易度は標準です。時間に比較的余裕がある印象があるので、焦らず確実に得点することが重要だと思います。記述問題が出題されますが問題の多くが知識問題や簡単な考察問題です。特徴的な物質や現象は問われやすいので優先的に習得すると良いと思います。
物理
問題数が多く各大問にかけられる時間が短いので、問題選びが重要になると思います。
多くが見たことがあるような問題ですが、中には計算に手こずるものがあります。問題選びを重視するほか、典型問題や基本問題は素早く処理できる状態にしておくことが大切です。全分野から満遍なく出題されるため、苦手を作らないようにして問題集に取り組みました。
生物
知識問題は各分野の基礎的な部分を問うものが多く、全体としての難易度は標準的です。記述問題は、比較的簡単な考察問題が多く出題されるため基礎の徹底が重要だと思います。時間的にはある程度余裕がある印象なので、ミスしないよう1つ1つ正確に得点していくことが大切です。
総合
上記のように聖マリアンナ医科大学では、基本問題が多く出題されるものの、時間には余裕がないため、解けるものを確実に得点していくことが求められる試験内容になっています。
典型問題や基本問題は正確かつ素早く処理できるようにしておきましょう。記述問題でも基礎から標準レベルが求められるので、基礎の徹底を行いましょう。
聖マリアンナ医科大学の合格体験記
聖マリアンナ医科大学の情報まとめ
聖マリアンナ医科大学の偏差値、学費、勉強法・対策法、面接小論文対策、合格体験記、学生生活、入試結果、合格発表等の受験情報はこちらをご覧ください。