医学部受験バイブル
メディカの予備校評価
評価
ランキング対象外。
合格実績
明確な記載なし。
学費
医学部予備校の中では安めの学費設定。
医学部予備校の合格実績の正しい見方や信頼できる医学部予備校ランキングについて、下記を参照してください。医学部予備校情報まとめ(PDF資料15ページ):無料!
医学部予備校の合格実績の正しい見方、学費の相場や注意点、信頼できる医学部予備校などをPDF資料にまとめました。予備校選びに是非ご活用ください。医学部予備校情報まとめ(PDF)目次▷合格実績をみる時の4つのポイント
▷医学部予備校の学費の相場
▷中途解約における返金について
▷合格実績と学費で評価した信頼できる医学部予備校4選
メディカの合格実績
2019年の合格実績の明確な記載なし(2019年7月時点で集計表は2018年が最新)。
メディカの学費
医学部予備校の中では安めの学費設定。
学費詳細
学費詳細
・高卒生
総合コース スタンダードクラス 220万8,000円
総合コース ベーシッククラス 248万8,000円
総合コース ハイパークラス(私立医大の1次試験に合格等、特待生) 72万1,970円~204万4,700円
総合コース スタンダードクラス 220万8,000円
総合コース ベーシッククラス 248万8,000円
総合コース ハイパークラス(私立医大の1次試験に合格等、特待生) 72万1,970円~204万4,700円
選択補修講座 1講座(60分×20回) 9万8,000円
他、推薦入試対策講座(小論文、面接対策講座)、合宿講座等。
・個別指導(メディカプライベート )
入会金(学年により1万円~2万円)+施設費1万5,000円+諸経費1,400円/回+個別指導費(講師ランクにより1時間4,800円~8,100円。1授業原則120分)
メディカの指導方法
少人数制の講義形式で、オリジナル教材を使用。
メディカの特色
・少人数制授業、オリジナル教材を使用、復習主義。
・年間243時間の反復演習と解説。
・年間50回の小論文・面接マナー講座。
・医療・社会・環境問題についての読書の奨励やボランティア活動の実践、ハンセン病療養所・AMDA海外研修・MSF〔国境なき医師団〕ACTIVITY REPORT研修。
・個別担任制による学習指導。
メディカのコース
・高卒生
総合コース ハイパークラス(国公立医学部、私立旧設医学部合格を目標)
総合コース スタンダードクラス(私立旧設医学部、新設医学部合格を目標)
総合コース ベーシッククラス(私立旧設医学部、新設医学部合格を目標。数学・化学授業と解説質問を多く設定)
・高校生コース
選択講座であるクラス授業と個別指導を組み合わせて受講
・個別指導(メディカプライベート )
医学部予備校ランキング
医学部予備校の合格実績の正しい見方や信頼できる医学部予備校ランキングについて、下記を参照してください。医学部予備校情報まとめ(PDF資料15ページ):無料!
医学部予備校の合格実績の正しい見方、学費の相場や注意点、信頼できる医学部予備校などをPDF資料にまとめました。予備校選びに是非ご活用ください。医学部予備校情報まとめ(PDF)目次▷合格実績をみる時の4つのポイント
▷医学部予備校の学費の相場
▷中途解約における返金について
▷合格実績と学費で評価した信頼できる医学部予備校4選