福島県立医科大学の面接対策
形式
個人面接 15分程度
面接官:3人
過去問
・大学志望理由
・医師志望理由
・どの診療科に行きたいか
・浪人生活で学力の面とそのほかで大きく変わった点
・多浪している原因は何か
・高校時代について
・高校について(どのような高校なのか)
・オープンキャンパスに来たことがあるか
・地方に医師が残らない理由とその対策
・面接シート(高1の頃の自分にアドバイスするなら、故郷と言える場所はどこか、その理由)について
・「公平と平等」についてを表す絵が出され、これに対して何か思うこと(前期)
・グラフの数値を読み取り、簡単な計算をする質問
・福島の印象・卒業後は福島に残るか
・福島で医師を増やすにはどうしたらいいと思うか
雰囲気
全体的に穏やかで圧迫感はなし。
どの質問も答えやすく、回答に対し突っ込まれることはなかった。
福島県立医科大学の小論文対策
実施なし
福島県立医科大学の合格体験記

【2020】福島県立医科大学/国際医療福祉大学医学部 合格体験記(2浪・男性)
合格した医学部
福島県立医科大学
国際医療福祉大学医学部
杏林大学医学部(正規合格)
日本大学医学部
帝京大学医学部
成績推移
入塾時の成績
2018年河合記述模試 総合60.3(数学:65.0 化学:53.0 物理...

【2020】福島県立医科大学合格体験記(1浪・女性)
合格した医学部
福島県立医科大学
東北医科薬科大学
杏林大学医学部(正規合格)
東海大学医学部
成績推移
入塾時の成績
2018年第2回河合記述模試:総合59.9
2019年センター試験試験結果 総合82.6% 英数理8...

【2020】福島県立医科大学合格体験記(1浪・男性)
合格した医学部
福島県立医科大学
成績推移
入塾時の成績
2018年第3回駿台全国模試 総合49.3(数学:51.4 化学:56.4 物理:42.7 英語:46.5 )
2019年センター試験 総合75.3% 英数理78.2%(数...
福島県立医科大学の情報まとめ
福島県立医科大学の偏差値、共通テストボーダー、合格最低点、合格体験記、入試結果等の受験情報はこちらをご覧ください。
医学部面接、小論文対策方法まとめ

【医師が教える】医学部面接試験対策のポイント
面接小論文対策はどのくらい時間をかけるべき?
私自身が医師であり、これまでに300名以上の医学部合格者を指導してきた経験から、面接試験に時間を多く割く必要はありません。
なぜなら面接試験を行う大学の意図とは、
勉強はできてもパーソ...

【医学部受験】小論文の書き方のコツ &過去問集
特別な小論文対策は必要ない
多くの医学部では学科の点数を重視しており、小論文ではほとんど差はつかないため、小論文対策に時間をかける必要はありません。
面接試験と同じく、医師になるにあたって明らかに不適切な受験生を除外するために小論文...
面接小論文の過去問集/私立医学部繰り上げ情報を無料でプレゼント!
医学部面接小論文試験の過去問集、私立医学部の繰り上げ情報を含む医学部受験情報を無料プレゼントしています!
印刷してお使いいただくことも可能です。
LINEで合格発表・補欠繰り上げ情報配信中!
LINEのタイムラインにて、補欠繰り上げ合格の情報(何番まで繰り上がっているかなど)や大学別の合格者最低点を随時更新、配信していきます。
是非ご活用ください!