▽医学部予備校の選び方・注意点はこちら
*2018年2月より大阪創医塾がメルリックス学院大阪校に。
*2020年2月より名古屋DDP予備校がメルリックス名古屋校に。
メルリックス学院の合格実績
合格実績の掲載方法
最終合格数を、一般入試、推薦入試、編入別に明記している。
2020年の実績
一般試験の合格は、国公立医学部2名、私立医学部131名の掲載がある。
福島県立医科大学:1名
金沢大学:1名
私立医学部
東京慈恵会医科大学:1名
大阪医科大学:1名
日本医科大学:1名
関西医科大学:2名
昭和大学:3名
国際医療福祉大学:4名
東京医科大学:4名
東邦大学:3名
産業医科大学:3名
藤田医科大学:4名
兵庫医科大学:2名
近畿大学:1名
杏林大学:3名
東北医科薬科大学:8名
久留米大学:13名
愛知医科大学:2名
東京女子医科大学:4名
日本大学:5名
北里大学:2名
福岡大学:17名
岩手医科大学:8名
獨協医科大学:4名
金沢医科大学:4名
東海大学:4名
聖マリアンナ医科大学:3名
川崎医科大学:6名
埼玉医科大学:5名
帝京大学:14名
AO・推薦入試の合格実績
秋田大学:1名
浜松医科大学:1名
徳島大学:1名
岩手医科大学:1名
獨協医科大学:1名
埼玉医科大学:1名
帝京大学:2名
東京医科大学:6名
東京女子医科大学:22名
北里大学:10名
聖マリアンナ医科大学:7名
金沢医科大学:1名
愛知医科大学:1名
関西医科大学:4名
兵庫医科大学:2名
川﨑医科大学:1名
久留米大学:3名
福岡大学:10名
メルリックス学院の学費
学費概要
医学部予備校としては平均よりやや高めの学費設定。
年間学費:年間学費417万6,000円(私立医学部コース)。
学費詳細
高卒(通常)の場合:入学金30万円、授業料204万円
高卒(A特待)の場合:入学金0円、授業料102万円
高卒(B特待)の場合:入学金0円、授業料204万円
【私立医学部受験コース】
入学金30万円、授業料387万6,000円
【完全個別コース】
入学金1万円、授業料489万6,000円
【現役小論文コース】
入学金10万円、授業料25万8,400円
【現役完全個別コース】
入学金1万円、授業料97万2,000円
【個別指導コース】
入学金1万円 授業料1コマ2万円
【全力集中プラン】
入学金- 授業料14万8,500円
メルリックス学院の指導方法
少人数制の講義形式+個別指導+チェックテストを行っている。福岡校は特に福岡大学医学部と久留米大学医学部に力を入れる。
メルリックス学院の特色
・私立医歯学部に特化
・推薦入試やAO入試、編入試験の合格者数が多い
・月謝制。推薦入試や編入学試験で年度途中で合格した場合、翌月以降の授業料は不要
・担任、副担任による個別担任制で、月1回、定期的に面談を行う
・少人数、参加型の授業
・個別指導は外部生も受講可能
・再受験生を歓迎
メルリックス学院のコース
・高卒生
私立医学部選抜コース(難関私立医学部を第一志望とするコース。このコースのみ入学前試験有り)
私立医学部受験コース(私立医学部に確実に合格するためのクラス)
全力集中プラン(夜間強制自習)
個別授業コース
完全個別コース(全てのカリキュラムを個別指導で学ぶ)
・現役生
現役コース(科目選択)
現役完全個別コース(現役生向けの個別指導コース。1年で54コマ)
医学部予備校ランキング
▽医学部予備校ランキング医学部予備校の合格実績の正しい見方や信頼できる医学部予備校ランキングについて、下記を参照してください。