新潟大学医学部の偏差値
偏差値:66
新潟大学医学部の共通テストボーダー、足切り
共通テスト(前期) ボーダー:85%
足切り(前期):実施せず
新潟大学医学部の勉強法、対策法
新潟大学医学部の面接小論文対策
新潟大学医学部の合格体験記




新潟大学医学部の受験情報
2022年度新潟大学医学部募集要項
一般前期入試
募集人数
募集人数:80名
試験日程
大学入試共通テスト:2022年1月15日(土)・16日(日)
第1段階選抜:募集人員の約4倍
出願期間:2022年1月24日(月)~2022年2月4日(金)
個別試験:2022年2月25日(金)・26日(土)・27日(日)
合格発表:2022年3月8日(火)
試験科目・配点・試験時間
大学入学共通テスト
外国語 200点(英語はリーディング160点満点、リスニング40点満点に換算)
数学(IA,IIB) 200点
理科(2科目) 200点
国語 100点
地歴・公民 50点
個別試験
英語 400点
数学 400点
理科(2科目) 400点
面接 2段階評価
推薦入試
募集人数
募集人数:一般枠20名、地域枠33名(県内校22名、全国校11名)
試験日程
・全国の国公私立高等学校(中等教育学校を含む。)を対象。
・令和4年3月高等学校卒業見込みの者((注1)の者を含む。)で,次の各号に該当し,当該学校長が特に優れていると認め,責任をもって推薦するものとします。
①学習成績概評がⒶ又はAで,人物も優れ,将来医学の分野で活躍が期待される者
②合格した場合は,入学することを確約できる者
(注1)
・令和3年度中に高等学校を卒業した者及び卒業見込みの者
・文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程又は相当する課程を有するものとして認定又は指定した在外教育施設の当該課程を令和3年度中に修了した者及び修了見込みの者
【地域枠】
・平成30年4月から令和3年3月までに高等学校を卒業した者、及び,令和4年3月卒業見込みの者(令和3年4月以降,学年の途中において高等学校を卒業した者を含む。)で,次の各号に該当し,当該学校長が特に優れていると認め,責任をもって推薦するもの。
①学習成績概評がⒶ又はAで,人物も優れ,新潟県内で将来の医療を担うという強い意志を有する者
②合格した場合は,入学することを確約できる者
・新潟県が設定する修学資金を受給するとともに,医師免許取得後,直ちに,新潟大学医歯学総合病院又はそれ以外の県内臨床研修病院で卒後臨床研修に従事し,引き続き新潟県が指定した医療機関に勤務(卒後臨床研修を含み9年間)することを確約できる者
個別試験:2021年12月10日(金)
合格発表:2022年2月11日(金)
試験科目・配点・試験時間
大学入学共通テスト
外国語 200点(英語はリーディング160点満点、リスニング40点満点に換算)
数学(IA,IIB) 200点
理科(2科目) 200点
国語 100点
地歴・公民 50点
個別試験
面接 5段階評価
2021新潟大学医学部の入試データ
前期
定員:80人
志願者:307人
受験者:256人
合格者:84人
追加合格者:4人
入学者:80人
倍率:3.0
2021新潟大学医学部の合格最低点
一般前期(共通テスト) 満点750点 合格最低点599点(79.9%) 平均点650.9点(86.8%)
一般前期(個別) 満点1200点 合格最低点729.5点(60.8%) 平均点830.5点(69.2%)
推薦(共通テスト) 満点750点 合格最低点 非公表 平均点650.6点(86.7%)