川崎医科大学の偏差値
偏差値:62
川崎医科大学の学費
6年間総額:4550万円
初年度:1050万円
川崎医科大学の面接小論文対策
川崎医科大学の合格体験記
川崎医科大学の受験情報
2021年度川崎医科大学募集要項
一般入試
募集人数
募集人数:約50名
試験日程
1次試験:2021年1月24日(日)
1次試験合格発表:2021年1月29日(金)12:00
2次試験:2021年2月1日(月)・2月2日(火)・2月3日(水) *大学指定
2次試験合格発表:2021年2月6日(土)12:00
入学手続き締め切り:2021年2月12日(金)
試験科目・配点・試験時間
1次試験
英語 100点・80分
数学 100点・80分
理科(2科目)150点・120分
小論文 50分
2次試験
面接
地域枠入試(専願)
募集人数
募集人数:岡山県約10名、静岡県10名、長崎県4名
試験日程
【岡山県】
(1)合格した場合、保護者が同意のうえ、岡山県地域枠【専願】で入学を確約できる者
(2)岡山県若しくは本学にゆかり(何らかの関わり合いや繋がり)があり、かつ建学の理念に賛同することができ、卒業後、岡山県の地域医療の発展に貢献するための強い志を持った者
(3)卒業後、本学の附属病院又は総合医療センター、若しくは本学が指定する岡山県内の臨床研修指定病院で初期臨床研修を含め 6 年間の研修を行うことを保護者が同意のうえ、確約できる者
(4)研修後、岡山県内で医療に貢献することを保護者が同意のうえ、確約できる者
【静岡県】
(1)合格した場合、保護者が同意のうえ、静岡県地域枠【専願】で入学を確約できる者
(2)本学卒業まで静岡県医学修学研修資金の貸与を受ける者
(3)本学卒業後、静岡県医学修学研修資金の貸与を受けた期間の 1.5 倍の期間、静岡県が個別に指定する静岡県内の公的医療機関等において医師として医療に従事することを保護者が同意のうえ、確約できる者
【長崎県】
(1)合格した場合、保護者が同意のうえ、長崎県地域枠【専願】で入学を確約できる者
(2)長崎県との契約を締結し、本学卒業まで長崎県医学修学資金の貸与を受ける者
(3)本学卒業後、長崎県のキャリア形成プログラムの適用を受け長崎県医学修学資金の貸与を受けた期間の 1.5 倍に相当する期間(うち、離島・へき地に 2 分の 1 以上の期間)、長崎県病院企業団等において医師として医療に従事することを保護者が同意のうえ、確約できる者
1次試験:2021年1月24日(日)
1次試験合格発表:2021年1月29日(金)12:00
2次試験:2021年2月1日(月)・2月2日(火)・2月3日(水) *大学指定
2次試験合格発表:2021年2月6日(土)12:00
入学手続き締め切り:2021年2月12日(金)
試験科目・配点・試験時間
1次試験
英語 100点・80分
数学 100点・80分
理科(2科目)150点・120分
小論文 50分
2次試験
面接
総合型入試(専願)
募集人数
募集人数:中国・四国地域出身者枠 約20名
試験日程
(1)高等学校若しくは中等教育学校を卒業した者(2021 年 3 月末までに卒業見込みの者を含む)
(2)通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者、又はこれに相当する学校教育を修了した者(2021 年 3 月末までに修了見込みの者を含む)
(3)外国において、学校教育における 12 年の課程を修了した者(2021 年 3 月末までに修了見込みの者を含む)又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの
(4)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了した者(2021 年 3 月末までに修了見込みの者を含む)
(5)文部科学大臣の指定した者
(6)高等学校卒業程度認定試験規則(平成 17 年文部科学省令第1号)による高等学校卒業程度認定試験に合格した者で、2021 年 3 月末までに 18 歳に達するもの(大学入学資格検定規程(昭和 26 年文部省令第 13 号)による大学入学資格検定に合格した者を含む)
(7)本学において、入学資格の個別審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18 歳に達したもの(2021 年 3 月末までに 18 歳に達する者を含む)
◆以下の全ての項目に該当する者
(1)高等学校若しくは中等教育学校を 2017 年 3 月以降に卒業した者(2021 年 3 月末までに卒業見込みの者を含む)、又はそれと同等以上の学力があると認めた者
(2)2021 年 4 月 1 日現在において 18 歳に達しており 22 歳以下の者
(3)中国・四国地域で地域医療に係わるもの(保護者を除く)が推薦する者
(4)中国・四国地域の高等学校出身の者、あるいは中国・四国地域の住民の者
(5)合格した場合、保護者及び推薦者が同意のうえ、入学を確約できる者
(6)卒業後、本学の附属病院又は総合医療センター、若しくは本学が指定する臨床研修指定病院で初期臨床研修を含め 6 年間の研修を行うことを保護者及び推薦者が同意のうえ、確約できる者
(7)研修後、中国・四国地域で医療に貢献することを保護者及び推薦者が同意のうえ、確約できる者
1次試験:2020年11月14日(土)
1次試験合格発表:2020年11月17日(火)12:00
2次試験:2020年11月21日(土)
2次試験合格発表:2020年11月26日(木)12:00
入学手続き締め切り:2020年12月2日(水)
試験科目・配点・試験時間
1次試験
総合適性試験(総合読解力・論理力などを問う試験)
小論文
2次試験
面接
推薦入試(附属高校)
募集人数
募集人数:約30名
試験日程
(1)川崎医科大学附属高等学校を 2021 年 3 月卒業見込みの者及び 2020 年 3 月卒業の者
(2)川崎医科大学附属高等学校長の推薦が得られた者
(3)合格した場合、志願者、保護者及び推薦者が同意のうえ、入学を確約できる者
(4)総合型選抜(中国・四国地域出身者枠)【専願】に出願していない者
試験:2020年12月18日(金)
合格発表:2021年1月5日(火)9:00
入学手続き締め切り:2021年1月15日(金)
試験科目・配点・試験時間
適性試験、小論文、面接
2020川崎医科大学の入試データ
志願者:1404人
受験者:1352人
合格者:65人
入学者:65人
倍率:20.8%
静岡県地域枠
志願者:70人
受験者:67人
合格者:10人
入学者:10人
倍率:6.7%
岡山県地域枠
志願者:85人
受験者:85人
合格者:4人
入学者:4人
倍率:21.3%
長崎県地域枠
志願者:29人
受験者:28人
合格者:4人
入学者:4人
倍率:7.0%
2020川崎医科大学の合格最低点
一般(一次) 満点350点 合格最低点253点(72.3%)