2026合格発表日時
<一般入試(前期)>
一次試験:2月10日(火) 9:00
二次試験:2月17日(火) 9:00
<共通テスト利用>
一次試験:2月10日(火) 9:00
二次試験:2月17日(火) 9:00
正規合格者、二次試験合格者の最低点(2025年)
合格者最低点は公表されています。
一般前期(一次試験) 満点600点 合格最低点339点(56.5%)
一般前期(二次試験) 満点40点 合格最低点15点(37.5%)
一般後期(一次試験) 満点600点 合格最低点356点(59.3%)
一般後期(二次試験) 満点40点 合格最低点20点(50.0%)
共通テスト利用(一次試験) 満点750点 合格最低点638点(85.1%)
共通テスト利用(二次試験) 満点40点 合格最低点15点(37.5%)
入試データ(2025年)
一般入試(前期)
志願者:1625名
一次試験受験者:1495名
一次試験合格者:非公表
二次試験合格者:265名(正規251名)
二次試験補欠者:非公表
一般入試(後期)
志願者:644名
一次試験受験者:586名
一次試験合格者:非公表
二次試験合格者:8名(正規8名)
二次試験補欠者:非公表
共通テスト利用
志願者:689名
一次試験受験者:687名
一次試験合格者:非公表
二次試験合格者:116名(正規80名)
二次試験補欠者:非公表
その他の特別選抜
<ふじた未来(高3一般枠)>
志願者:87名
受験者:87名
合格者:15名
<ふじた未来(独創一理枠)>
志願者:15名
受験者:15名
合格者:3名
藤田医科大学の二次試験
<一般入試・共通テスト利用(前期)>
・面接 MMI(3分×2回)と個人面接(15分程度、面接官1名)
*小論文は実施していない。
<共通テスト利用(後期)>
・面接
・総合問題(90分)と口頭試問
藤田医科大学の繰り上げ合格について
2025年:前期14番、前期地域枠36番、共テ36番
2024年:前期50番、後期2番、共前32番、共後1番
2023年:前期15番、後期4番、共前15番、共後3番
2022年:前期51番、後期10番、共前11番、共後6番
2021年:前期49番、後期8番、共前10番、共後4番
藤田医科大学正規試験合格者の使用した参考書
藤田医科大学の正規合格者が実際に使用していた参考書は下記のとおりです。
数学:「基礎問題精講義1A2B3」 「合格る計算1A2B3」
化学:「宇宙一わかりやすい化学」「Excel化学(発展以外)」
物理:「宇宙一わかりやすい物理」「体系物理(発展以外)」
生物:「Excel生物」発展問題まで。
英語:「DUO」「ネクステージ」の暗記、「基礎英文問題精講」「速読英単語」の読み込みと他の私立医学部を含む過去問演習で十分対応可能だったと考えられます。