2022合格発表日時
<一般入試(前期)>
一次試験:2/7(月)10:00
二次試験:2/21(月)10:00
<一般入試(後期)>
一次試験:3/12(土)10:00
二次試験:3/19(土)10:00
前期試験
一次試験の合格者最低点(2021年)
一般入試(前期・一次試験) 満点400点 合格最低点264点(66.0%)
正規合格、二次試験の合格者最低点(2021年)
一般入試(前期・総合) 満点500点 合格最低点350点(70.0%)
後期試験
一次試験の合格者最低点(2021年)
一般入試(後期・一次試験) 満点400点 合格最低点264点(66.0%)
正規合格、二次試験の合格者最低点(2021年)
一般入試(後期・総合) 満点500点 合格最低点368点(73.6%)
入試結果のデータ(2021年)
<一般入試(前期)>
志願者:2034名
一次試験受験者:1888名
一次試験合格者:352名
正規合格者:127名
繰上合格者:27名
<一般入試(後期)>
志願者:688名
受験者:587名
一次試験合格者:49名
正規合格者:6名
合格者:3名
久留米大学医学部の二次試験
面接の形式は10~15分の個人面接です。(面接官は2人)
小論文はテーマ型で、字数は800字です。(制限時間は60分)
久留米大学医学部の繰り上げ合格について
2021年: 前期入試 27人、後期入試 3人
2020年: 前期入試 38人
2019年: 前期入試 33人、後期入試 3人
2018年: 52人程度
2017年: 63人
久留米大学医学部合格者の使用した参考書
久留米大学の正規合格者が実際に使用していた参考書は下記のとおりです。
数学:「基礎問題精講1A2B3」「理解しやすい数学1A2B3」「合格る計算1A2B3」
化学:「宇宙一わかりやすい化学」「Excel化学(発展問題を除く)」
物理:「宇宙一わかりやすい物理」「体型物理(発展問題を除く)」
生物:「Excel生物」の標準問題まで
英語:「DUO」「ネクステージ」「基礎英文問題精講」「速読英単語必修編」
久留米大学医学部の合格体験記
面接小論文の過去問集/私立医学部繰り上げ情報を無料でプレゼント!
医学部面接小論文試験の過去問集、私立医学部の繰り上げ情報を含む医学部受験情報を無料プレゼントしています!
印刷してお使いいただくことも可能です。
LINEで合格発表・補欠繰り上げ情報配信中!
LINEのタイムラインにて、補欠繰り上げ合格の情報(何番まで繰り上がっているかなど)や大学別の合格者最低点を随時更新、配信していきます。
是非ご活用ください!