2026合格発表日時
<一般入試>
一次試験:1月29日(木) 11:00
二次試験:2月12日(木) 18:00
<共通テスト利用>
一次試験:2月12日(木) 18:00
二次試験:2月26日(木) 18:00
<愛知県地域特別枠B方式>
一次試験:3月3日(火) 11:00
二次試験:3月12日(木) 18:00
正規合格者、二次試験合格者の最低点(2025年)
合格者最低点は公表されています。
一般(一次試験) 満点500点 合格最低点261点(52.2%)
入試データ(2025年)
一般入試
志願者:2179名
一次試験受験者:2117名
一次試験合格者:459名
二次試験合格者:正規216名
二次試験補欠者:第一補欠123名 第二補欠72名
繰り上げ合格者:27名
共通テスト利用
<共通テスト利用>
志願者:988名
一次試験受験者:979名
一次試験合格者:273名
二次試験合格者:正規43名
二次試験補欠者:第一補欠34名 第二補欠23名
繰り上げ合格者:8名
<愛知県地域特別枠 B方式>
志願者:76名
一次試験受験者:76名
一次試験合格者:38名
二次試験合格者:正規3名
二次試験補欠者:15名
繰り上げ合格者:0名
学校推薦型入試
<公募制>
志願者:85名
受験者:84名
合格者:20名
<愛知県地域枠 A方式(学校推薦)>
志願者:20名
受験者:20名
合格者:7名
<国際バカロレア>
志願者:3名
受験者:3名
合格者:3名
愛知医科大学の二次試験
面接試験の形式は、10~20分程度の個人面接です。(面接官は3人)
小論文は課題文読解・テーマ型で、字数は600字です。(制限時間は60分)
愛知医科大学の繰り上げ合格について
2025年:一般27番、共8番
2024年:一般106番、共前6番、共地域B5番
2023年:一般89番、共前26番、共地域B6番、共後1番
2022年:一般137番、共前30番、共地域B17番、共後3番
2022年:一般137番、共前30番、共後3番、共地域B17番
愛知医科大学の合格者が使用した参考書
愛知医科大学の合格者が使用していた参考書は以下の通りです。
数学:「基礎問題精講1A2B3」、「合格る計算1A2B3」、「理解しやすい数学1A2B3」
化学:「宇宙一わかりやすい化学」「Excel化学(発展問題を除く)」
物理:「宇宙一わかりやすい物理」「体系物理(発展問題を除く)」
生物:「Excel生物」「大森徹の最強講義117講」
英語:「DUO」「ネクステージ」「基礎英文問題精講」「速読英単語(必修編)」