2026合格発表日時
<一般入試>
一次試験:2月12日(木) 10:00
二次試験:2月19日(木) 10:00
<共通テスト利用>
一次試験:2月12日(木) 10:00
二次試験:2月19日(木) 10:00
正規合格者、二次試験合格者の最低点(2025年)
合格者最低点は公表されています。
一般選抜・1次試験 満点400点 合格最低点261点(65.3%)
一般選抜・2次試験 満点500点 合格最低点326点(65.2%)
共通テスト利用・1次試験 満点900点 合格最低点772点(85.8%)
共通テスト利用・2次試験 満点1000点 合格最低点826点(82.6%)
一般公募 満点172点 合格最低点107点(62.2%)
茨城県地域枠 満点172点 合格最低点101点(58.7%)
新潟県地域枠 満点172点 合格最低点103点(59.9%)
埼玉県地域枠 満点172点 合格最低点115点(66.9%)
群馬県地域枠 満点172点 合格最低点101点(58.7%)
英語検定試験利用 満点172点 合格最低点114点(66.3%)
全国ブロック別 満点80点 合格最低点40点(50.0%)
<学士選抜>
書類審査 満点12点 合格最低点5点(41.7%)
最終合格 満点80点 合格最低点60点(75.0%)
基礎学力検査合格基準点:51.00点/100.00点
入試データ(2025年)
一般入試
<一般選抜>
志願者:2686名
一次試験受験者:2461名
一次試験合格者:432名
二次試験合格者:211名
(正規合格者124名/補欠合格者10名/繰り上げ合格者79名)
<新潟県地域枠>
志願者:60名
一次試験受験者:54名
一次試験合格者:5名
二次試験合格者:2名
共通テスト利用
志願者:818名
一次試験受験者:809名
一次試験合格者:157名
二次試験合格者:79名
(正規合格者30名/繰り上げ合格者49名)
学校推薦型入試
<一般公募>
志願者:93名
受験者:93名
合格者:20名
志願者:27名
受験者:27名
合格者:8名
<新潟県地域枠>
志願者:5名
受験者:5名
合格者:1名
<埼玉県地域枠>
志願者:7名
受験者:7名
合格者:2名
<群馬県地域枠>
志願者:5名
受験者:5名
合格者:2名
<英語検定試験利用>
志願者:31名
受験者:31名
合格者:3名
<全国ブロック別>
志願者:55名
一次試験受験者:55名
一次試験合格者:35名
二次試験合格者:6名
その他入試
<学士選抜>
志願者:38名
受験者:38名
一次試験合格者:23名
二次試験合格者:2名
東京医科大学の二次試験
個人面接 10~15分間(面接官2~3名)
小論文 資料文を読み、意見等を論述(60分・600字)
東京医科大学の繰り上げ合格について
2025年:一般89番(79名)、共49番(49名)
2024年:一般65名、共28名
2023年:一般41名(40番台)、共12名
2022年:一般71名、共59名
2021年:一般120名、共2名
東京医科大学の正規合格者が使用した参考書
数学:「基礎問題精講(1A2B3)」、「合格る計算(1A2B3)」
化学:「宇宙一わかりやすい化学」「Excel化学(発展問題を除く)」
物理:「宇宙一わかりやすい物理」「体系物理(発展問題を除く)」
生物:「Excel生物」「大森徹の最強講義117講」
英語:「DUO」「ネクステージ」「基礎英文問題精講」「速読英単語(必修編)」