【購入者特典あり!】書籍版「医学部受験バイブル」発売中!
【無料プレゼント!】医学部合格のPDF資料10選

すべてセットで無料プレゼント中!

今すぐ無料ダウンロード!

奈良県立医科大学の面接小論文対策まとめ

【無料】医学部受験情報のPDF資料を10個プレゼント中!

<医学部受験PDF資料例(印刷可)>
①医学部合格診断チェックリスト10選
②参考書一覧とスケジュール例
③偏差値ランキング
④共通テストボーダー・足切り
⑤私立医学部学費ランキング
⑥推薦入試情報
⑦私立医学部の面接小論文過去問集

<合計6時間以上のウェブセミナー動画>
450名以上の医学部合格者を指導した塾長(医師)が解説!
①共通テストのボーダーや足切り、対策
②入りやすい医学部(国立・私立)、受験校の選び方
③2024年医学部合格者127名の分析:1時間12分
など

奈良県立医科大学の面接対策

形式

個人面接 10分程度
面接官:2人

*面接前に面接カード(自己紹介)を記入

過去問

・面接前に面接カード(自己紹介)を記入し提出
・志望理由(医師・本学)
・理想の医師像
・高校時代印象に残ったこと
・長所と長所を持続させるためにやっていること
・短所
・奈良県で働く気持ちはあるか
・仮面浪人をする気があるか(後期)

・数学:問題3問から1問を選択し、用紙に5分で解答する
・化学:PETの正式名称と構造式を書く

奈良県立医科大学の小論文対策

形式

(前期)
課題文読解型 120分 800字×2問

(後期)
実施なし

過去問

・「いのちの器」(日野原重明著)の抜粋を読み、医師に求められる人間的力量について考えを述べる
・奈良医学雑誌2014から抜粋されたグラフ(法医解剖症例年次推移のグラフ、身元不明死体発見場所、死因の内訳)から読み取れる社会的背景と、身元不明事例を減少させるための対策を論じる

奈良県立医科大学の情報まとめ

奈良県立医科大学の偏差値、共通テストボーダー、合格最低点、合格体験記、入試結果等の受験情報はこちらをご覧ください。

医学部面接、小論文対策方法まとめ

面接小論文の過去問集/私立医学部繰り上げ情報を無料でプレゼント!

面接小論文過去問/繰り上げ情報プレゼント

医学部面接小論文試験の過去問集、私立医学部の繰り上げ情報を含む医学部受験情報を無料プレゼントしています!
印刷してお使いいただくことも可能です。

LINEで合格発表・補欠繰り上げ情報配信中!

LINEのタイムラインにて、補欠繰り上げ合格の情報(何番まで繰り上がっているかなど)や大学別の合格者最低点を随時更新、配信していきます。
是非ご活用ください!

タイトルとURLをコピーしました