2026合格発表日時
<一般入試>
一次試験:2月18日(水) 10:00
二次試験:3月2日(月) 10:00
正規合格者、二次試験合格者の最低点(2025年)
正規合格者の最低点(率)は、ホームページにて公表されています。
一般入試 一次400点 二次80点 合格最低点(率) 47.0%
入試データ(2025年)
一般入試
志願者:1895名
一次試験受験者:1730名
一次試験合格者:496名
二次試験合格者:160名
二次試験補欠者:198名
繰り上げ連絡者:67名
東京慈恵会医科大学の二次試験
面接
個人面接(MMI形式)7分×6回
(個人面接1回+課題に対する面接4回)
面接官:1部屋に1人
小論文
課題文読解型 90分 1200~1800字
東京慈恵会医科大学の繰り上げ合格について
2025年:67番
2024年:67番
2023年:65番
2022年:79番
2021年: 73番
東京慈恵会医科大学合格者の使用した参考書
慈恵医大の合格者が実際に使用していた参考書は下記のとおりです。
数学:「基礎問題精講1A2B3」「標準問題精講1A2B3(例題のみ)」 「合格る計算1A2B3」
化学:「宇宙一わかりやすい化学」「Excel化学(発展以外)」
物理:「宇宙一わかりやすい物理」「体系物理(発展以外)」
生物:「Excel生物(発展問題まで)」
英語:「DUO」「ネクステージ」「基礎英文問題精講」「速読英単語」「基礎英語長文問題精講」