【購入者特典あり!】書籍版「医学部受験バイブル」発売中!
【無料プレゼント!】医学部合格のPDF資料10選

すべてセットで無料プレゼント中!

今すぐ無料ダウンロード!

2026北里大学医学部合格発表・最低点・補欠繰り上げ情報

2025年入試では、当塾から一般入試4名(内、特待合格2名)、推薦入試2名が北里大学に合格されました。

【無料】医学部受験情報のPDF資料を10個プレゼント中!

<医学部受験PDF資料例(印刷可)>
①医学部合格診断チェックリスト10選
②参考書一覧とスケジュール例
③偏差値ランキング
④共通テストボーダー・足切り
⑤私立医学部学費ランキング
⑥推薦入試情報
⑦私立医学部の面接小論文過去問集

<合計6時間以上のウェブセミナー動画>
620名以上の医学部合格者を指導した塾長(医師)が解説!
①共通テストのボーダーや足切り、対策
②入りやすい医学部(国立・私立)、受験校の選び方
③2025年医学部合格者144名の分析:1時間12分
など

2026合格発表日時

<一般入試>
一次試験:2月9日(月) 15:00
二次試験:2月18日(水) 15:00

<共通テスト利用>
一次試験:3月2日(月) 15:00
二次試験:3月11日(水) 15:00

正規合格者の得点率(2025年)

正規合格者の最低点は、ホームページに公表されています。

一般(一次試験) 満点500点 合格最低点270点(54.0%)

入試データ(2025年)

一般入試

志願者:1891名
一次試験受験者:1573名
一次試験合格者:501名
二次試験合格者:232名
(繰上合格を含まない合格者:142名)

推薦入試

<指定校推薦>
志願者:64名
受験者:64名
合格者:35名

<地域枠指定校(山梨県)>
志願者:2名
受験者:2名
合格者:2名

<地域枠指定校(茨城県)>
志願者:5名
受験者:5名
合格者:4名

<地域枠指定校(神奈川県)>
志願者:16名
受験者:16名
合格者:5名

<地域枠指定校(埼玉県)>
志願者:7名
受験者:7名
合格者:2名

<地域枠指定校(新潟県)>
志願者:11名
受験者:11名
合格者:3名

北里大学医学部の二次試験

面接は個人面接(10分程度)で、面接官は3人です。

小論文は課題文読解型(90分)で、20字~800字程度を記述する問題が数題、出題されます。

二次試験の発表形式について

二次試験の発表形式は、
①合格
②補欠合格
③不合格
の3つに分類されます。

例年、補欠合格者には郵送で補欠順位が届きます。

北里大学医学部の繰り上げ合格について

2025年:非公表
2024年:非公表(190番台)
2023年: 169名
2022年: 187名
2021年: 275名

上記を見るとわかりますが、繰り上げ人数は大きく変動する可能性があります。

北里大学医学部合格者の使用した参考書

北里大学医学部の合格者が実際に使用していた参考書は下記のとおりです。

数学:「基礎問題精講1A2B3」、「合格る計算1A2B3」
化学:「宇宙一わかりやすい化学」「Excel化学(発展問題を除く)」
物理:「宇宙一わかりやすい物理」「体型物理(発展問題を除く)」
生物:「Excel生物」の標準問題まで
英語:「DUO」「ネクステージ」「基礎英文問題精講」

北里大学医学部の合格体験記

タイトルとURLをコピーしました