【購入者特典あり!】書籍版「医学部受験バイブル」発売中!
【無料プレゼント!】医学部合格のPDF資料10選

すべてセットで無料プレゼント中!

今すぐ無料ダウンロード!

【海城高校から医学部合格】海城高校情報&アドバイス

執筆者:横浜市立大学医学部に合格した海城高校卒業生

【無料】医学部受験情報のPDF資料を10個プレゼント中!

<医学部受験PDF資料例(印刷可)>
①偏差値ランキング
②共通テストボーダー・足切り一覧
③私立医学部学費ランキング
④推薦入試情報
⑤私立医学部の面接小論文過去問集
⑥私立医学部繰り上げ情報

<合計6時間以上のウェブセミナー動画>
300名以上の医学部合格者を指導した塾長(医師)が解説!
①国立医学部と私立医学部の対策の違い
②入りやすい医学部(国立・私立)
③医学部の面接小論文対策
など

海城高校ってどんな高校?

海城高校は新宿区にある中高一貫の男子校です。

高校からの生徒募集はありませんが、一学年の人数は320人程度で比較的多めです。

「国家・社会に有為な人材の育成」という建学の精神をもとに、コミュニケーション能力や課題解決能力を育成するための特徴的なカリキュラムが組まれています。

また、海城を語るうえで欠かせないのは文化祭です。

生徒が主体的に運営できる環境が整っており、毎年2万人近くが訪れるとても活気あるイベントになっています。

校風・生徒の雰囲気について

校則は厳しいものではなく、生徒の自主性が尊重されています。

また、生徒会などを通して自分の意見や提案を先生方に伝えることができる環境です。

生徒がやりたいと思ったことを後押ししてくれるような雰囲気があるので、比較的自分の好きなことにのめりこんでいるような生徒が多い印象です。

様々なタイプの生徒がいますが、総じて仲が良く、スポーツ大会などの行事の際はクラスが団結する姿が見られます。

立地・設備について

山手線の新大久保駅から徒歩5分と、とても良い立地です。

新宿駅が隣にあるので生徒はよく利用している印象があります。

設備としては、山手線の内側にある学校では最大級の全面人工芝グラウンドが特徴的です。

その他の施設も総じて綺麗で、快適に利用できます

海城高校での学校の勉強について

高校2年生で文系・理系のクラスが分かれ、選択授業が多くなります。

授業の進度はそこまで早くありません。

先生と生徒の距離が近く、質問がしやすい印象です。

定期テストについて

1学期と2学期は中間考査と期末考査、3学期は期末考査のみです。

それとは別に夏と冬の長期休み明けに実力考査が行われます。

中間・期末考査は総じて授業をしっかり聞いていれば高得点が狙えた印象です。

宿題・講習について

宿題はほとんどが定期テスト直前の提出で、普段はほとんどありません。
ただ科目によってはかなりの頻度で小テストがあったので、学習習慣をつけることが必要になります。

講習はかなり充実しています

長期休みだけではなく普段の放課後にも開講されており、自分が興味を持った分野や苦手な分野を集中的に学習できます。

海城高校の課外活動について

部活について

ほとんどの生徒が部活に所属しています。

広大なグラウンドや綺麗な体育館があるため、運動部はもちろん盛んに活動していますが、文化部も負けてはいません。

多くの部活が文化祭や発表会などを目指して、精力的に活動しています。

学校行事などについて

文化祭は9月に中高合同で行われます。同じく9月に中学体育祭が行われます。
高校は体育祭がなく、代わりに5月にスポーツ大会が行われます。

どちらの行事もクラスメイトとの絆を深める良い機会になっています。

また中学でのスキー教室や高校での海外研修など、任意参加の行事も行われています。その他にも学年ごとに様々なイベントがあります。

海城高校の受験について

受験勉強を始める時期について

本格的に受験勉強を始めるのは高2冬~高3春にかけての人が多いです。

また一部の運動部では高3の夏まで部活を続けている人もいます。

志望大学について

1学年8クラスですが、私の学年では理系5クラス、文系3クラスでした。

年によって違うとは思いますが、総じて理系が多く、そのうち医学部志望者もかなり多い印象です。

現役進学率は6~7割だと思います。

多くの人が一般入試で受験しますが、指定校推薦や公募推薦を利用する人も一部います。

塾通いについて

早い人は中学から塾に通っていました。

高校になると大手の塾に通いだす人が増えてきますが、最後まで塾に通わずに難関大学に合格した人も一定数いました。

海城高校からの医学部受験について

医学部志望者数・合格者数について

海城は医学部志望者が多く、現役と浪人を合わせて毎年40名近くが国公立医学部に合格し、私立も含めるとさらに多くの進学者がいます。

医学部に進学した人の多くは学校の勉強にしっかり取り組み、定期考査で結果を残していたと思います。

学校のサポートについて

医学部面接のための講習があり、ほとんどの医学部志望者が受講していました。

海城高校からの医学部受験体験談

学校や塾でどのように勉強していたか

とにかく定期考査である程度の点を取れるように、学校の勉強では復習に力を入れていました。

並行して塾で英語、数学、理科の先取り学習をしていました。

高3の夏休みが終わるまでには全範囲を一通り学び終え、センターや国公立二次試験、私立大学の過去問に取り組めるようにしました。

成績推移

学校の成績は比較的上位で安定していました。

得意科目は英語でした。

後輩へのアドバイス

医学部の受験は基礎力が重要だと思います。早いうちからコツコツ勉強する習慣をつけると後が楽になりますよ!

また、医学部は受験スケジュールが詰まりがちで、体力勝負です。体力をつけておきましょう!

応援しています!

医学部に合格する方法

医学部に合格するための具体的な勉強方法こちら。

タイトルとURLをコピーしました