【購入者特典あり!】書籍版「医学部受験バイブル」発売中!
【無料プレゼント!】医学部合格のPDF資料10選

すべてセットで無料プレゼント中!

今すぐ無料ダウンロード!

11/7東京医科大学の追加合格者に関する会見まとめ

11/7の16時から東京医科大学の追加合格者に関する会見が行われました。

受験生に関する重要な部分のみ抜粋して記載します。

H29年度、H30年度の2年間において調査し、本来合格していたはずの受験生を追加合格の対象とし、H31年度の1年次に入学する。

【無料】医学部受験情報のPDF資料を10個プレゼント中!

<医学部受験PDF資料例(印刷可)>
①医学部合格診断チェックリスト10選
②参考書一覧とスケジュール例
③偏差値ランキング
④共通テストボーダー・足切り
⑤私立医学部学費ランキング
⑥推薦入試情報
⑦私立医学部の面接小論文過去問集

<合計6時間以上のウェブセミナー動画>
450名以上の医学部合格者を指導した塾長(医師)が解説!
①共通テストのボーダーや足切り、対策
②入りやすい医学部(国立・私立)、受験校の選び方
③2024年医学部合格者127名の分析:1時間12分
など

募集人数

一般入試 75名
センター利用 15名
地域枠 30名

追加合格者について

意向確認対象者に連絡をとってH31年度の入学の意思があるかを確認し、当時の入試の合否判定を再現した上で入学意思のある人数が正規の募集枠に達した時点で追加合格は打ち切る。

そのため、意向確認対象となっても追加合格にならない可能性もある。

一次試験の追加合格者:なし

意向確認対象者

合計101名(男性34名 女性67名)

H29年
一般入試26名(男性13名 女性13名)
センター利用入試3名(男性3名 女性0名)
推薦入試3名(男性0名 女性3名)
合計32名(男性16名 女性16名)

H30年
一般入試51名(男性13名 女性38名)
センター利用入試9名(男性4名 女性5名)
推薦入試9名(男性1名 女性8名)
合計69名(男性18名 女性51名)

今後の流れ

意向確認の回答 11月30日締切

追加合格者の決定 12月上旬を予定

今年度の入試について

一般入試、センター利用入試の募集枠は、追加入学者の人数を差し引いて募集を行う。

 

 

タイトルとURLをコピーしました