【購入者特典あり!】書籍版「医学部受験バイブル」発売中!
【無料プレゼント!】医学部合格のPDF資料10選

すべてセットで無料プレゼント中!

今すぐ無料ダウンロード!

医学部受験の相談掲示板

医学部受験に関するご相談を受け付けます。

*入塾ご希望の方は医学部予備校ACE Academy公式ホームページをご覧ください。

*当塾の卒業生有志が立ち上げてくれたTwitterアカウントです。医学部受験や当塾に関する質問、相談はこちらもご活用ください。

*受験校選びについては塾生のみに提供しておりますので回答できません。通塾or通信指導にて入塾いただけますと受験校の推奨が可能です。

注意:ご質問は内容確認を行い承認、回答後に公開されます。通常1日程度お待ちいただきますのであらかじめご了承ください。

コメント

  1. 匿名 より:

    医学部入試における規範が発表されましたが、差別への抑止力にどの程度なると思いますか?
    また、2019年春以降の入試からということは次の入試(2019年1月から3月の間)には適応されないということですよね?

    • 医学部受験バイブル より:

      春の入試ということなので今年度から適応されると思います。
      抑止力については現時点では不明です。

  2. じょにー より:

    現在浪人一年目です。
    国立と私立を受けようと考えています。私立に進学した場合1500万円ほどを借りなければならない経済状況です。もし私立に進学したら卒後に借りたお金を返せるかが不安です。返済をしながら医師として働いても生活を送っていけるのでしょうか。

    • 医学部受験バイブル より:

      一般的な医師としての勤務が可能であれば、奨学金を返済できなくて困るというようなことは通常ありません。

  3. ベンケイシー より:

    2019年の国立医学部入試で新潟大や浜松医科大でセンター重視から二次重視になるようですが、このような場合、一般的には志願者数は増加するのでしょうか。同じく、筑波大学の適性試験導入はいかがでしょうか。

    • 医学部受験バイブル より:

      あまり関係ないように思います。また志願者数ではなくセンター試験後の実際の受験層のレベルが重要です。そちらは大手予備校のセンターリサーチが参考になります。

  4. イマタツ より:

    理科について質問です。

    初めまして。化生を使っております。現在の現行過程の教科書等を見ると、aceさまですすめております、宇宙一分かりやすい化学や大森117には載っていない事項が見受けられます。(染料、医薬品、  トランスポゾン等々)この穴はどのようにして埋めるのでしょうか。またこの辺りの知識はなくても、出てきたときに推測が可能と言う意味で教科書等々の読み込みはリストに載っていないのでしょうか

    • 医学部受験バイブル より:

      そのような分野は優先順位としては低いので、まずは参考書に掲載されているものをしっかり習得し、その上で過去問演習等をする際に出題された分野については習得する形を推奨しています。
      その際に教科書を所有している方は教科書を使用しても問題ありません。

  5. ぽんた より:

    初めまして。東京医科大学東海大学について質問です。
    今現在入試日程として、東京医科&東海二日目 または東海を2日間
    受けようか考えています。

    しかし東京医科の現状を見る限りだと、定員が減らされた場合、勝算はなくなってしまうのかなと考えています。また他の受験生も同様に裏をかいて考えてるのかな?とも考えています。
    実力十分の方は受けると思いますが、逆に溢れた分が東海にこぼれてくるのかなと思い、あえてそこを東京医科に出すと言う選択肢もありなのではと考えています。aceさまの考えをお聞かせくださいませ

    • 医学部受験バイブル より:

      東京医科大学と東海は学費に差があるため、偏差値、受験層に大きく差があります。募集枠等の問題を考えても、東京医大の合格ラインの受験生が東海に流れる人は多くないと予想しています。
      また、仮に東海に流れたとしても、東京医大に合格できる受験層は東海より上位の医学部に進学する可能性が高いため、結局東海の合格ラインは東京医大よりも低いと思います。
      受験校を決める際は倍率ではなく受験層で決めることをおすすめします。
      結論としては、東京医大に合格可能性がある成績であれば東京医大+東海1日、自信がなければ東海2日を推奨します。

  6. ccc より:

    私立専願ですが、高校の方針でセンター試験も受験します。
    これまでのマーク模試では、
    英語9割以上、数学9割前後、理科2科目とも8~9割、国語8~9割、現社6~7割くらいです。
    順天堂、東医、昭和のセンター利用を出願した方がいいのか迷っています。
    また英検準1級を持っていますが、順天堂の一般Bの出願も迷うところです。
    アドバイスお願いします。

    • 医学部受験バイブル より:

      私立専願であれば今後国語社会を勉強するメリットはないので英数理に集中し、一般だけで出願するのが通常です。
      ただしいまの成績からですと順天堂、東医のセンター利用はダメ元で出願してよいとは思います。
      昭和のセンター利用は地域枠なので、ご注意ください。

      順天堂のB方式はデメリットがないので併願してもよいかと思います。

      • ccc より:

        回答ありがとうございます。
        何度も申し訳ありません。
        昭和の入試要項を確認したのですが、特に記載がなかったので教えてください。
        昭和のセンター利用は
        「卒業後の縛りが無い地域枠」という認識で間違いありませんか。また、一般入試で入学するよりも不利になるようなことはありますか?
        沖縄県の高校生ですが、ボーダーは何割くらいだと思われますか?

        • 医学部受験バイブル より:

          はい、一般的な地域枠ではなく、各地域ごとに最大2名ずつ選出される試験になります。
          2名ずつと非常に少数なので、その年の受験層によって地域間でも大きく合格ラインが変動すると思われますので昨年のボーダー等はあてにならないと思います。公式ホームページに昨年の一次試験の最低点が700/900点(77.8%)と公開されています。
          地域医療に貢献する意思の強さを評価すると記載されているのみなので、入学後に何らかの区別があるのかは不明です。

  7. やしよち より:

    過去問の使い方について質問です。
    過去問研究とはいったいどのようなことをすればいいのでしょうか?
    よく言われる
    頻出分野の確認
    配点や合格者最低点の確認
    等はすぐ終わると思いますしそんなの分析ではないと思っています。
    正しい過去問の分析の仕方や使い方を知りたいです。

  8. tanabota より:

    高校1年生、国立大医学部志望です。
    数学が得意な方なので、演習系の問題集や、応用系の参考書を買おうと思っているんですが、おすすめや選ぶときのポイントなどはありますでしょうか?よく『青チャートが良い』とか『難関大に行くなら1対1対応はやっておくべき』とかよく聞きますが、実際のところどうなんでしょうか?「そのような参考書をやっておかないと合格が難しくなる」ということはあるのでしょうか?

    • 医学部受験バイブル より:

      当塾の指導経験上、数学が得意であれば医学部に合格するために優先すべきは数学以外の教科です。
      医学部は基礎ができていない教科が1つでもあると合格可能性が大きく低下します。国公立であれば科目数が多いためなおさらです。
      実際「合格体験記」をご覧いただけますと、数学は基礎問題精講のみの習得で国公立医学部に進学した卒業生が例年います。
      「1対1」は当塾では推奨していませんが、難関大も千葉、慶應、横浜市立、慈恵など含めて合格者がいます。

  9. yua より:

    過去問演習はいつ頃から始めるべきですか?

    • 医学部受験バイブル より:

      成績と受験校によります。
      成績がおいついていなければ演習せずに復習に時間をかけるべきですし、成績がある程度になってきたら1回は演習しておくべきです。
      当塾では9月から開始する人もいれば12月に開始することもあります。

  10. ccc より:

    過去問の取り組み方について質問します。
    高校3年生、私立医学部志望(学費6年で3000万円まで)、浪人不可です。
    一般入試で医学部7校、理工学部2校を受験する予定です。
    現役生の過去問の取り組みは、いつ頃から始めて、各校何年分くらいやるべきですか?
    現在は、塾の授業で部分的に解くことはありますが、本番同様に時間を計って解いたことはありません。

    • 医学部受験バイブル より:

      私立医学部は模擬試験等の問題形式とは大きく異なるので、各大学1年分は本番形式で演習しておくことを推奨しています。
      ただし、逆に何年分もやっても効果はないので最低1年分、できたら2年分くらいを推奨します。

タイトルとURLをコピーしました